【ギフテッドな日々】障害と天才の挟間より速報

動作性IQ141ギフテッド。そんな人の視点から見た世界をつらつらとつづっていきます。

教育方針

臨床に勝る発達障害対応などない

先日、幾日かぶりに息子を宿題にたきつけ、付き合ってみた。ここ数日は登校のストレスが強く、宿題は暗黙的に免除していたわけなのだが、改めていろいろな発見があった。確かに息子は登校しぶりで突発的に学校を休む上、通常級と特別支援教室を行き来してい…

自閉症スペクトラムの子どもと親

こんにちは。最近ついつい怒ってしまって、息子に対してどう接すればいいのか分からなくなっている私です。あれ?そういうの克服したんじゃないの?……って感じですが、人間の発達って一筋縄ではいかないのねんー。 最近はたまにしかブログ更新しないので、ま…

自閉症スペクトラムの教育方針について答えを出してみる

こんな私でも、子育てに不安を感じる時がある。 それは大抵、息子の、周りに合わせられない自閉症スペクトラムの特性によるものだ。どうも息子の自閉症スペクトラムは、当初私が思っていたよりもかなり強いものらしい。先日も学校からの連絡ノートに先生から…

ADHDを2つの要素から解いてみる

待ってました! 密かにファンやらせてもらってます、望月志乃さんのブログの新着エントリー。blog.shinoegg.com 更新なかった間、あまりお元気ではなさそうだったので心配ですが…… 今回もADHDに関して、「なるほど!」と思わせていただける内容でした。 ADHD…

自分のWAIS-Ⅲ・息子のWISC-Ⅳの結果を比較検証してみる

さて、母子揃って発達障害の検査(私・WAIS-Ⅲ 息子・WISC-Ⅳ)を受けた訳ですが。 息子の発達障害検査は、検査時の様子や、今後の支援内容や方向性を重視した報告書で解説してくれていました。その時は私にも全然知識がなかったので、そういうものかー、という…

発達障害者(ADHD)への対応方法を考えてみた

よく読ませていただいているブログ、望月志乃さんの『ひびわれたまご ADHD当事者が楽を考えるブログ』のこちらの記事、blog.shinoegg.com でも言及されていたのですが。 今回は、発達障害は1から10まで説明しないと分からない? について、私も掘り下げてみ…

自分で考えてどうにかする力

うつが回復傾向にあるためか、失った感情が徐々に戻ってくると同時にイライラする事が多くなった。うつになる以前は上手く怒らずにスルー出来ていた、没頭すると動かなくなる息子にキレてしまう事もしばしば……それもガンガン怒鳴ってしまうので、息子に申し…

自分と世間の常識は、相手の非常識かもしれないという話

我が息子は小学校二年生だが、いまだに児童館でおもらしをしてくることがある。 原因は大体、本に夢中になってしまう事。息子は無類の本好きである。どのくらい好きかというと、休み時間には図書館に行ってブラックジャックを読み、家では市立図書館で借りて…

発達障害児(ギフテッド)の育て方②

こんにちは。今回はMAI-KOなりの発達障害児(ギフテッド)の育て方第二弾、“忙しい朝の対応”についての記事を書いていきたいと思います。 ではさっそく本題です。・朝、起きない! 目覚ましを掛けてもすぐに寝てしまうので、スマホゲームのオープニングテー…

発達障害児(ギフテッド)の育て方

どうもこんにちは。息子の「毎日同じ事の繰り返しでつまらない。学校行きたくない!」が本格化してきていて、どうしたものかと絶賛検討中のMAI-KOです。 自身も同じ経験の末、仮病&登校拒否の経歴がある故に、なんとかして学校には通わせたい、というよりは…