【ギフテッドな日々】障害と天才の挟間より速報

動作性IQ141ギフテッド。そんな人の視点から見た世界をつらつらとつづっていきます。

障害と天才の挟間にさよなら

大分長い事ブログを放置しておりました。久し振りにブログを書こうと思ったのは、コロナニートになって5月6日まで時間に余裕ができたからなのですけれど、いいきっかけを頂きましたね。とはいえ、今までもまったく時間がなかったわけではないのにブログか…

自閉症スペクトラムはかけ算ができない

はい。大体みんなが忘れた頃にブログを更新するMAI-KOです。今回もまた人を食ったようなタイトルですが怒らないで! 読み終えた頃には自閉症スペクトラム当事者が、「あぁー、はいはい!」くらいに納得できるような内容にはなると思います。多分。多分ね。 …

自閉症スペクトラムの人に読んでほしい共存社会と教育の話

ASDと教育方針 大学の勉強のいいところは、“好きな事”を漏斗式に絞り込んでいく事ができるところだと思う。誰にでも、ぼんやりと“好きな事”、ってあると思うんだ。別に数学が好きとか英語が好きとかそんな分かりやすいものに限らず、例えば、ゲームやマンガ…

自閉症スペクトラムは共感が苦手、だけど……?

はいはーい、大学受講期間中につき、絶賛ブログおさぼり中のMAIKOだよ。中間課題の小論文一つと、なんなら出題範囲の講義すら終わってない科目が一つあるけど、うっかりこんなところでブログを書き始めてしまっている。 何故なら、親愛なる某友人(と一方的…

小学校教員いじめ問題から加害者の心理について考えてみる

神戸の小学校教員いじめ問題のニュースを見ていて、どうしてこういう事が起こるんだろうな、って思っていた。内縁、再婚の夫による子どもの虐待事件もそう。ようはいじめだよね。弱いものを叩く、いじめ。 だってさ、普通に考えれば異常じゃないですか。 こ…

あなたが持つ“発達障害?”とは何なのか。という話

はい。1学期の単位認定試験が終わってから、割とコンスタントにブログ更新できていたなと自画自賛しているMAIKOです。時間配分の優先順位、分かりやすいなぁ。ぼちぼち2学期が始まりますからね。書きたい事は今のうちに書いておかないと。という訳で今日の…

臨床に勝る発達障害対応などない

先日、幾日かぶりに息子を宿題にたきつけ、付き合ってみた。ここ数日は登校のストレスが強く、宿題は暗黙的に免除していたわけなのだが、改めていろいろな発見があった。確かに息子は登校しぶりで突発的に学校を休む上、通常級と特別支援教室を行き来してい…

愛犬の死と本質主義と迷子が進む道

愛犬の死 一昨日、我が家の愛犬が死んだ。 正確には私の母親が飼っていた犬なんだけれども、息子が生まれる少し前、里帰り出産に備えていた時にうちに来た犬だから、息子とは兄弟みたいなものだった。室内犬でね。ポメラニアンなんだけど。 キャンキャン吠え…

少数派のジレンマ

さて、昨日は機能不全家族ではなく子どもの方が機能不全という、逆説的かつ、言葉尻だけ捕まえたらひどい批判が巻き起こりそうなタイトルを書きました。mai-ko.hatenablog.comもちろん、私は機能不全子どもであった自分が悪いだなんて思っていないです。でも…

機能不全子ども、爆誕。

こんにちは。色々アレな記事タイトルの答え合わせは記事の中で。 元機能不全子ども、MAI-KOです。なんとなく情報サイトの記事をつまみ読みしていたら、少し引っかかる記事がありました。元記事↓news.allabout.co.jpallabout.co.jpえーと、アダルトチルドレン…

発達のでこぼこってこんな感じさ

はい。前回予告した通り、今回は、『なんで知能検査項目の数値ではなく、各項目の開きが=発達障害になってしまうのか?』について書いていきたいと思います。 これね、私も疑問だったんですよ。WAISやWISCといった知能検査を受けると、大きく分けて4つの項…

アイデンティティの形成に挑戦してみる

またまた微妙に前回の続き。mai-ko.hatenablog.com今回は、いい歳してアイデンティティの形成に失敗している理由を探ってみたよ。 あらすじ 子供の頃からかなり頭はよい方だった(小学校5~6年時、IQ140弱) →だから変わった人扱いではあったものの、それな…

アイデンティティと取捨選択の関係(そしてオチ)

さて。前回の続きだよ。mai-ko.hatenablog.com今の世の中の流れを見ていくうちに、 環境に合わせた取捨選択能力とアイデンティティの形成は、はたして両立するのか? っていう疑問が湧いてきて、今回は一つ、それについて考察してみようじゃないか、という話…

今を生きるために必要な、たった一つの能力

何か文章が書きたいけれども、書きたい事自体は別にこれといってないな、という空虚な気持ちから今、この文章を打っている。極端な話、クラウドワークスでも開いて、文字単価1円以下の文章でも書いてこようかと思ったくらい。 何かを書きたいけれども、自分…

自閉症スペクトラムの子どもと親

こんにちは。最近ついつい怒ってしまって、息子に対してどう接すればいいのか分からなくなっている私です。あれ?そういうの克服したんじゃないの?……って感じですが、人間の発達って一筋縄ではいかないのねんー。 最近はたまにしかブログ更新しないので、ま…

「命を大切に」って言うな

なんかさ。レイプ被害とか就職失敗とか、それが転じて鬱になってしまった人とかが自殺してしまった時に、その人や似た境遇に置かれている人に対して言われますやん。 あるいは歌や詩や啓発とかでも。「あなたの大切な命を無駄にしないで」みたいな意見。これ…

私達の神様は、今もデータの海に埋没している

人類が向かおうとする方向が気に入らない。 人類の共通の願いとは何か? 寿命を全うできる世界か?文化的な生活水準を維持する事か? 人間には「考える能力」「創作する能力」がある。 「創作する能力」それは自分の内部を投影したり(=芸術、文学)、自分…

ナイショの未来予想図

※前置き 世間に大分遅ればせながら、養老孟司氏の『バカの壁』を読んで、読み終わるまで毎晩、一人でこっそり泣いていた。 多分、普通に考えて、『バカの壁』は読んで涙するような内容ではないと思う。でも私の頭の中にあって、上手な言語化もその機会もなか…

貯金は減っていくけれど、今日も私は幸せです。

某プライベート・ブランドのまずいハイボールで酔いながらスマートフォンをいじっていて、50日以上もブログを書いていないことに気付いた深夜0時。何年も聴いていないのに、なぜか突然、Mr.Childrenの「光の射す方へ」が頭の中によみがえった。そうだ、酔っ…

夫婦版・問題解決の進め方

今日は2020年からの学習指導要領について書こうと思っていたのだけれど、ブログを開いたら目に留まるものがあったので、予定を変更。www.696hs.net こちら、いつものミナコさんの記事。久し振りに言及させていただきたいなと思います。 言及といってもうちの…

あなたがあなたであることを

正直、キツい。愛する人のデッド・オア・アライブを、ただはたから見守っているだけ、というのは。自分が被害を被ったり、身銭を切ったりするよりもはるかにキツい。 例えば、子供自身の問題や課題を、心配のあまり先回りして処理してしまう親を考えてみてほ…

卒業とはネクストステージへの通過儀礼である

今週のお題「卒業」 という訳で、年度の終わりと共に退職&転職を決めた私にちょうどいい感じだったので、初お題に挑戦してみる。 広義の意味での卒業と、いわゆる学校などの卒業との明確な違いは、卒業を自分の意思で決めるか否かだと思う。 学生なら、小学…

『最高の人生を送るための2つの比率』と、社会性という名のパッケージ売りについて

ついに『禁断の趣味』に手を出してしまった。 2~4年スパンで転職を繰り返してきたのは、昔から、何かに没頭してしまうと他のことが手につかなくなってしまうからだ。生き延びるために仕事をしている時間がもったいなくて、苦痛で仕方がなくなってしまう。…

2つの旅立ちの物語

昨日、ついに彼氏さんを県外に送り出した。 旅立ちの準備期間、送り出す私としてもできる限りのことはやれたと思う。 日常的なことを言うと、ばぁちゃんが自閉症スペクトラムの息子に関わることを負担に感じて、これまで頼ってきた児童館・習い事の送迎など…

自閉症スペクトラムの教育方針について答えを出してみる

こんな私でも、子育てに不安を感じる時がある。 それは大抵、息子の、周りに合わせられない自閉症スペクトラムの特性によるものだ。どうも息子の自閉症スペクトラムは、当初私が思っていたよりもかなり強いものらしい。先日も学校からの連絡ノートに先生から…

盲目の大衆正義が暴力を助長するかもしれない話

本日は珍しく、朝ちょっと目に付いたニュース記事から。newspass.jp この話。 要約すると、1等陸尉が若い男性隊員3人に対して平手打ち(暴行)を食らわせた。その3人には、訓練に参加していた別の女性隊員の容姿を誹謗する言動があった。そのため1等陸尉…

破壊と再生の物語

※これまでのあらすじ これまでずっと世間や周囲との噛み合わなさを感じて生きていた私は、全てを受け入れてくれる彼氏さんと出会うことでようやく心の平穏を手に入れた。しかし安定的に続くと思われた平穏は、生活の糧を失った彼氏さんの引っ越しによって脆…

社会から取り残されたギフテッドは大学に行くことを本当におすすめする

※これまでのあらすじ うつになって心療内科に通い、WAIS-Ⅲという知能検査を受けた結果、『知識(いわゆる学校で教わるような勉強。後天的に伸ばすことが可能)の数値だけが著しく低い天才』と判明。医師の所見文で、遠回りでも一から資格や技能を身につける…

さよなら、大好きな人

大好きな彼氏さんが長野県を出ていくことになった。 多分、もうここに帰ってくることはないのだと思う。 今は自分の事しか考えられない、と言われた。そりゃあそうだと思う。移動手段も職もなくなり、向こう一か月ほど生き延びるほどの貯金しかないのだ。車…

ブログが書けない症候群

書きたいことがない 物を書く、ということは自分の中に伝えたい何かがある、表現したい何かがある、ということなんだと思う。 自分の事を知ってほしい、分かってほしい。あるいは書くことによって自分の頭の中にあるものを整理したい。 自分という存在の立ち…